地下鉄副都心線開業 投稿者:goma 投稿日:2008/07/02(Wed) 23:34 No.707 | |
|
| 6月14日、地下鉄副都心線が開業しました。 東京メトロとしては初の新規開業路線や、池袋‐新宿‐渋谷を結ぶ(JR以外で)初の競合路線ということで、 開業前から、タモリ倶楽部の開業前探検や、ワイドショーでの3駅のデパート案内、ニュース番組では、混雑緩和や沿線の開発など、多くの番組でとりあげられました。初日は各駅(特に渋谷駅)は大混雑でした。 反面、開業初日から4日連続で、ダイヤ混乱やポイント切り替えミスなどトラブル続出で、それに対するバッシングも相当なものでした。 今後、副都心線がどんな評価をされるかわかりませんが、なにかとJR中心になりがちな関東の鉄道で、選択肢が増えたことや、新しい流れを作ったことは評価されていいと思います。 今はだいぶ落ち着いてきましたが、「一度は乗ってみたけれど...(また逆もどり)」ということにならないよう、 東京メトロには、正確な運行や、スムーズでわかりやすい駅案内を願いたいです。 |
| Re: 地下鉄副都心線開業 ぽて - 2008/07/09(Wed) 13:12 No.711 | |
|
|
| >なにかとJR中心になりがちな関東の鉄道で、選択肢が増えたことや、新しい流れを作ったことは評価されていいと思います。 どこか別の地方と勘違いしていませんか? 関東、ことに首都圏は私鉄が主流ですが。 わたしなんかもうJRは2、3か月乗ってません(世田谷在住) |
| Re: 地下鉄副都心線開業 goma - 2008/07/13(Sun) 19:21 No.712 | |
|
|
| 関西では、JR東海道・山陽線と阪急、阪神のように、競合路線が熾烈な競争を繰り広げてました。また、自動改札やSFカード(私鉄=スルットKANSAI、JR西日本=Jスルー)など、 新しいシステムやサービスも、関西では私鉄が先行で、JRはかなり遅れて導入しました。 これに対して、関東では、自動改札もSFカードも、JR東日本が先行(ioカード)で、私鉄(パスネット)はJRの様子見というような感じで、かなり遅れて導入されました。ただ、自動改札自体は、東急はJRよりそうとう前から導入してましたが。 たしかに、世田谷区はJRの路線は通ってないし、東急、小田急、京王など、古くから私鉄が発達していた地域なので、JRとは縁がないというのはわかります。 ここでJR中心といってるのは、なにも路線の数だけをいってるのではありません。 競合路線であっても互いに競争しないこと(これはよくいえば住み分け、悪くいえば私鉄はJRに遠慮しているということですが)、新しいサービスの導入が、関東ではJR先行が多いことなどをいっているのです。最近では、関東の私鉄も、驚くようなサービスが多いですが。 別にJRと私鉄(当然地下鉄も含む)のどっちがいい悪いをいってるのではありません。互いが意識、競争しあって、乗客に喜ばれるサービスを提供してもらえればいいです。
|
|